カテゴリー : ものコラム

Excelで「断面二次モーメント」を計算できる?H鋼から複雑形状まで簡単計算!

投稿日:2021年10月25日

このコラムでは、エクセルを使ってH鋼の断面二次モーメントの計算方法をご紹介いたします。 エクセルを使った計算方法は、対象物を分割し「部位ごと」に求めていきます。そのため、H鋼のような単純形状から、複雑な形状までエクセル表 […]

続きを見る

回転軸の危険速度の求め方、その危険速度を決める要因とは!

投稿日:2021年10月24日

前回のコラムでは「危険速度の意味と回避方法」について解説しました。 今回は、危険速度についてさらに詳細に説明を進めていきます。 (初めて読む方は、前回の記事を先にお読みいただくことをお勧めします) 前回説明しました通り、 […]

続きを見る

設備のベンチマークの重要性について|他社を調査・比較・分析して自社に取り入れる手順を解説!

投稿日:2021年10月20日

あなたは「ベンチマーク」を行っていますか? もしかすると、これまでにベンチマークを行ったことがない、ベンチマークとは何?という方も多いのではないでしょうか。 あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、今後新しい商品・サービ […]

続きを見る

「連載:樹脂部品設計」(第3回)樹脂部品設計は難しい?身につける方法を解説

「樹脂部品設計」についての コラムを書かせていただきましたがご覧いただけましたでしょうか。 お伝えしてきました通り、 樹脂部品の設計は、切削部品の設計と比較すると 『考慮しなければならない要素』がたくさん存在します。 設 […]

続きを見る

「連載:樹脂部品設計」(第2回)樹脂部品設計|なぜ「樹脂部品設計」は金属に比べて難しい?

前回のコラムでは、 アップル社の元CEOであるジョブズが製品の側面につく 「抜き勾配をゼロ」にした具体的な手法についてをお話しました。 このような方法は、 通常ですと製造コストが上がってしまう 非常識な成形法になりますの […]

続きを見る

「連載:樹脂部品設計」(第1回)非常識な成形法を使ったゼロドラフト

今回は、 樹脂部品設計の重要項目である『デザイン』 という切り口から、お話をしたいと思います。 あなたは、 デザインと聞いて何を思い浮かべるでしょか? 例えばですが、 英語の「design(デザイン)」を翻訳すると 設計 […]

続きを見る

15/19