いつでも受講できる!オンデマンドセミナーのサービスを開始します。

投稿日:2021年11月24日

category:

秋も深まり、銀杏並木が美しい今日この頃ですが、
いかがお過ごしでしたでしょうか。

本日は、新しいサービスとなる「オンデマンドセミナー」
をご紹介させていただきます。

オンデマンドセミナーとは?

オンデマンドセミナーって何?という方も多いのではないでしょうか。

恥ずかしながら、
私はつい最近まで知りませんでした。

ここ最近は、
横文字が多くて聞きなれない言葉も多いので、
インターネットがないと、
分からない言葉だらけの世の中では?と思ってしまいますね。

ものウェブでは「わかりやすさ」をテーマにしているので、
できるだけ、横文字を使わず「日本語」でお伝えするようにしていきます。

この間も、取引先の営業の方とお話する機会があり、
「最近はウェビナーをやっていますよ」
というお話をしたところ、
「ウェビナーって何ですか?」
と言われました。

自分では当たり前になっている言葉は
ついつい意識せずに使ってしまいますね。

コミュニケーションは、
「伝えること」ではなく、
「伝わること」が大切だと思います。

難しいですが、気を付けたいところです。

さて、
インターネット上で開催されるセミナーに関する言葉には
いくつかの種類があります・

先ほどの話題にあげた「ウェビナー」とは、
「ウェブセミナー(WEBセミナー)」のことです。

「オンラインセミナー」と呼ぶこともあります。

コロナ渦においては、
実際に受講された方も多いのではないでしょうか?

ものウェブでも、一部のセミナーを
オンラインのWEBセミナーに切り替えて提供をしてきました。

そして、次に「オンデマンドセミナー」です。

こちらも同様に ”インターネット上 ”で開催されるセミナーではありますが、
以下の違いがあります。

「WEBセミナー」= LIVE配信のセミナー
「オンデマンドセミナー」= あらかじめ録画したセミナー

オンデマンド(On-Demand)という言葉には
要求に応じて」という意味があるようです。

つまりは、受講者の要求に応じて
動画を配信する形式を、オンデマンドセミナーと呼ぶのです。

ものウェブでは、
オンデマンドセミナーを「動画セミナー」としてご案内していきたいと思います。

さて、それではこの「動画セミナー」について、
「メリット」と「デメリット」をご紹介したいと思います。

通常のセミナーやWEBセミナーと大きく異なる点は、
LIVEではない」ということです。

WEBや会場で行われるLIVEセミナーでは、
講師に質問して、
「双方間のコミュニケーションができること」が
最大のメリットではないでしょうか?

その反面、
開催の日時や開催地が限定されますので、

  • 参加したくても参加できない!
  • 申し込んだけど急遽参加できなくなった!

といったケースもよくありますね。

一方、動画セミナーの場合、

「双方間のコミュニケーション」はできませんが、
「いつでもどこでも参加できる」という メリット が出てきます。

参加者が、「好きな時間」や「場所」で動画を視聴したり、
また、繰り返し見て復習したりできるメリットがあります。

以上のように、それぞれメリットがあります。

ものウェブでは、この2つのタイプのセミナーの
「良い部分」をミックスして
提供していきたいと思います。

 ▼ LIVEセミナーを受講される場合

  セミナー受講後に復習できるように「録画版」を提供します。

 ▼ 動画セミナーを受講される場合

  講師に直接質問(メール)ができるサービスを提供します。

まずは、
既存のセミナーを上記のサービス形態として
提供をしていきます。

これまで会場やオンラインで提供してきました
下記2つのセミナーを「動画セミナー」としてリリースします。

  • 強度設計超入門セミナー 対象者:超初心者向け
  • 強度計算書作成セミナー 対象者:ある程度知識のある方向け

なお、「強度設計超入門セミナー」
は既にリリース済みですので、
ご興味のある方はこちらをご覧ください。

https://d-monoweb.com/item/course25_vodsem/

セミナーの概要がわかる「サンプル動画」を公開していますので
興味のある方はぜひご覧ください。

そして、強度計算書作成セミナーにつきましては、
12月初旬までに発売開始予定です。

現在、リリースに向けて準備をしておりますので
今しばらくお待ちください。

リリース時にメールでご案内いたします。

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

ものづくりウェブ事務局