第八回:協力業者と良い関係を築く

投稿日:2016年03月24日


前回、
顧客志向を取り入れる際の注意点を
「会社の事業目的」から紐解きました。

顧客志向を実践する場合は、
半分はお客様のため、半分は会社のため
というお話でしたね。

本日は、
——————————–
協力業者と良い関係を築く
——————————–
というテーマでお話しいたします。

設計の仕事および設計以外の仕事も含めて、
一人で仕事をすることができません。

例えば、
家電製品の部品点数は、
モノにもよりますが、1000点から1万点

自動車の部品点数は、3万点

航空機の部品点数は、
400万点から600万点
と非常に多くの部品点数から構成されます。

このように、
製品は多くの部品から構成されており、
これらの部品は自社で製造したり、
協力業者で製造したりします。

また、専門の協力業者で製造することによって
高い品質が保たれるという一面もあります。

つまり、
多くの人および会社の協力によって
これらの製品が完成しているのです。

従って、
良い製品をお客様へ提供するためには、
良い協力者が必要不可欠となります。

前回、
顧客志向についてお話ししましたが、
協力業者に対しても同じ姿勢が必要です。

協力業者とWin-Winとなる良い関係を構築して、
お互いにメリットがでるように
仕事を進めなければなりません。

私も協力業者に対して、
過度なコストダウンを要求して
失敗した経験を持っています。

きちんと相手の立場やメリットを配慮した
交渉が必要です。

よい協力者は、
あなたやあなたの会社にとって「財産」となるからです。

次回は
================================
特別講義 第9回
興味・関心・好奇心を抱く
================================
をお伝えします。

本日もお忙しいところ、最後までお読み下さりありがとうございました。