メカトロ設計のリスク管理と安全ルールについて解説!
投稿日:2021年11月15日
メカトロ設計において要求仕様や性能を満たすことを意識し、設計されると思いますが、もしも自分が設計した装置の安全対策が不十分で労働災害を発生させてしまったらどうなるでしょうか? 対策完了まで装置が使用禁止となり、工場の生産 […]
投稿日:2021年11月15日
メカトロ設計において要求仕様や性能を満たすことを意識し、設計されると思いますが、もしも自分が設計した装置の安全対策が不十分で労働災害を発生させてしまったらどうなるでしょうか? 対策完了まで装置が使用禁止となり、工場の生産 […]
投稿日:2021年11月12日
「使用頻度の高いめっきの種類を知りたい」 「それぞれのめっきの特徴を理解して、選定できるようになりたい」 設計初心者の方で、このように考えている方もいるのではないでしょうか。 根拠を持ってめっきを選定できるようになりたい […]
投稿日:2021年11月10日
こんにちは、MONO塾で講師をしている赤尾です。 私はこれまで初心者向けに「強度設計」に関するセミナーを多数開催してきており、受講前に、「難しい」「無理」 と不安になられていた方でもセミナー受講後には「でき […]
投稿日:2021年11月09日
CAE(Computer Aided Engineering)を用いた強度評価では、「ミーゼス応力」の理解は必須ですが、大学で学ぶ材料力学の教科書にはミーゼス応力は載っておらず、耳慣れないものではないでしょうか? このコ […]
投稿日:2021年11月07日
ものづくりの工程は大きく分けて、構想設計、基本設計、詳細設計、加工、検査、組み立てがあります。 ものづくりをする上でどの工程も重要であり、欠かすことができません。 そのため、機械設計の担当者でも、他の工程の役割を理解し、 […]
投稿日:2021年11月05日
あなたの職場では「設計者の人材育成」を計画的に検討されていますか? 目先の仕事に夢中になり、人材育成は後回しにされてしまう場合があります。その結果、技術継承が上手く進まない、働き方改革が進まない等の弊害が出て来る場合があ […]
投稿日:2021年11月03日
材料力学などを学習した方にとって、CADに含まれるCAEソフトは機械設計を行う上で便利なツールになります。 今回は、そのCAEソフトを活用する際に数値入力する「メッシュのサイズ」に関わるお話です。 あまり重要視されない「 […]
投稿日:2021年11月01日
「同じようなミスを何度も犯してしまう・・・」 「先輩設計者はどうしてミスが少ないのだろう・・・・」 「どうしたらミスを減らせるのだろう・・・」 このようなことを思ったことはありませんか? このコラムでは、設計初心者に、ミ […]
投稿日:2021年10月27日
「機械要素が多すぎてよくわからない!」という設計初心者の方はいないでしょうか? 機械設計において、機械要素の知識は非常に大切です。機械要素の知識がないと、設計ができないといっても過言ではないからです。実際、世の中の多くの […]
投稿日:2021年10月25日
このコラムでは、エクセルを使ってH鋼の断面二次モーメントの計算方法をご紹介いたします。 エクセルを使った計算方法は、対象物を分割し「部位ごと」に求めていきます。そのため、H鋼のような単純形状から、複雑な形状までエクセル表 […]