投稿日:2024年11月29日
2024年9月中旬から11月下旬にかけて、理解度確認テスト(全50問)の仕様を変更いたしました。この変更は、受講者の理解度をより正確に測定し、学習の成果を確実に確認できるようにすることを目的としています。また、社内教育を担当する管理者様にとっても、受講者の理解度をより正確に把握できるようになります。
変更内容:
これまで手動で点数を入力していた理解度確認テスト(全50問)が、自動入力に変更されます。
ご注意:
・理解度確認テスト(全50問)のみ仕様変更を行います。各章の章末テストについては、仕様変更は行いません。
変更後の仕様詳細:
・理解度確認テスト(全50問)は自動で点数が入力され、最大3回まで受験可能です。
・3回目までに合格した場合は「合格証明書」が発行されます。
・管理者は受講管理システムを通じて受講者の点数を確認することができます。
変更前に実施したテスト結果について:
変更前に実施されたテスト結果は、仕様変更後の「理解度確認テスト1回目」に反映される仕組みですが、この反映には受講者様が仕様変更後に一度テストページを開く必要があり、そのタイミングで点数が反映される仕様となっております。
以上、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、仕様変更が完了した講座については、以下にお知らせいたします。
・仕様変更が完了した講座:
- 切削部品設計入門講座(完了日:2024年9月25日)
- 流体力学入門講座(完了日:2024年10月2日)
- 強度設計入門講座(完了日:2024年10月12日)
- 機械製図超入門講座(完了日:2024年11月25日)
- 機械要素入門講座(完了日:2024年11月26日)
- 幾何公差入門講座(完了日:2024年11月26日)
- 機械要素入門講座(メカトロ編)(完了日:2024年11月28日)
- 樹脂部品設計入門講座(完了日:2024年11月28日)
- 板金部品設計入門講座(完了日:2024年11月28日)
- 機械要素入門講座(モーター編)(完了日:2024年11月28日)
- 機械力学入門講座(完了日:2024年11月28日)
- 機械力学入門講座(振動編)(完了日:2024年11月28日)
- 電子回路入門講座(完了日:2024年11月28日)
- 伝熱工学入門講座(完了日:2024年11月28日)


