知識ゼロからものづくりを学ぶ 機械設計エンジニアの基礎知識 

 

 

28 

http://d-engineer.com 

Copyright 2015-2016. ものづくりウェブ-MONOWEB-  All right reserved.  

 

 

12-2. 

 

穴の表し方 

穴は複数になることが多く、同じ穴が複数連なる場合「4×12キリ」のように記入します。これは12mmのドリル穴が4

個あるということを示しています。穴の深さを指定する場合は、正面の場合、「

Φ12深さ30またはΦ12

30(新JIS)」

と記入、側面の場合、下図のように穴の径と深さを記入します。 

 

キリ以外にもさまざまな穴加工の方法があります。記入の仕方は「工具の呼び寸法または基準寸法で寸法値」を示

し、その後ろに「加工方法」の区別を表記します。 

 

加工方法 

表示方法 

解説 

鋳放し 

イヌキ 

金属を溶かして作る鋳造の型で抜いた穴 

プレス抜き 

打ヌキ 

プレスで打ち抜いた穴 

 

きりもみ 

キリ 

「キリ」はドリルのことを表します。精密でない穴

をあけるときに使われます。 

 

リーマ仕上げ 

リーマ 

「リーマ」とはドリルで穴をあけた後に、穴を広げ

たり、整えるための工具です。精度の高い穴を

加工するために用いられます。 

 

4

×

12

キリ

 

Φ

12

 

30

 

Φ

12

深さ

30

 

12

キリ

 

12

リーマ

 

12

打ヌキ

 

40

イヌキ