ボール弁で気を付けなければいけない注意事項
投稿日:2022年03月10日
「ボール弁は操作しやすいから、どんな場合でも使用できるの?」 「装置に取り付けるバルブはとりあえずボール弁でいいかな?」 弁を選定する際に、設計者はどんな弁を付けるべきか悩んだことはないでしょうか? 図.様々なバルブの形 […]
投稿日:2022年03月10日
「ボール弁は操作しやすいから、どんな場合でも使用できるの?」 「装置に取り付けるバルブはとりあえずボール弁でいいかな?」 弁を選定する際に、設計者はどんな弁を付けるべきか悩んだことはないでしょうか? 図.様々なバルブの形 […]
投稿日:2022年03月07日
シールポットと呼ばれる装置を聞いたことがあるでしょうか?一般的には知られてない装置ですが、化学工場等では頻繁に使用されている装置です。 化学工場には、以下の理由等により、容器内の圧力を大気圧近くで維持したまま使用したい機 […]
投稿日:2022年02月27日
「普段何気なく使用してる蒸気配管中で発生するスチームドレンは、どのように排出されているの?」 蒸気を熱源として利用してる工場や施設の人であれば、この疑問を持ったことがある人は多いと思います。 その答えは、蒸気からスチーム […]
投稿日:2022年02月25日
「客先から圧縮機の安全対策が不十分であることを言わたので、もっと分厚い板厚に変更しよう」 「強度計算上、肉厚が十分ある容器であるから安全対策は必要ないでしょ」 このような考え方をしては、装置設計は必要以上に強固で過重量に […]
投稿日:2022年01月14日
機械設計においてボルトを使用する場合、ねじ自体の強度だけでなく、作業性などその他の要素も含めて検討しなければいけません。 今回は、そんなボルトを使用する際に、設計者が気を付けておくべき注意点を7つピックアップしてご紹介し […]
投稿日:2022年01月03日
「この部品のボルトサイズはどれくらいが適正なのだろう?」 「ボルトサイズを決めるには何を根拠にしたらいい?安全率の目安は?」 「ボルトの強度計算のやり方を知りたい」 今回は、このような悩みに答えていきます。ボルトサイズを […]
投稿日:2021年12月27日
直動ガイドは、ワークの搬送や位置決め、組立などの自動化機械の設計において、非常に多用される機械要素です。そのため直動ガイドについて理解しておかないと、自動化機械の設計はできないと言っても過言ではありません。 そこで本コラ […]
投稿日:2021年11月29日
「すべり軸受ところがり軸受の違いって何だろう?」 「それぞれの軸受をどうやって使い分けたらいいか知りたい」 今回はこのような疑問に答えていきます。 それぞれの軸受を知ってはいても、 具体的な特徴に関しては、まだ理解しきれ […]
投稿日:2021年10月27日
「機械要素が多すぎてよくわからない!」という設計初心者の方はいないでしょうか? 機械設計において、機械要素の知識は非常に大切です。機械要素の知識がないと、設計ができないといっても過言ではないからです。実際、世の中の多くの […]
投稿日:2021年10月24日
前回のコラムでは「危険速度の意味と回避方法」について解説しました。 今回は、危険速度についてさらに詳細に説明を進めていきます。 (初めて読む方は、前回の記事を先にお読みいただくことをお勧めします) 前回説明しました通り、 […]